人形供養をしてきました。【体験談】どうしようか悩んでいる人のために〜
先日オットの実家の「日本人形」の処分を頼まれて、人形供養をしてきました。人生初の経験です。人形の行く末に悩んでいる方の参考になればと思い記事にしました。 人形、捨てれますか? その日本人形はガラスケースにしっかり入り、義…
2017.10.03 mame2
先日オットの実家の「日本人形」の処分を頼まれて、人形供養をしてきました。人生初の経験です。人形の行く末に悩んでいる方の参考になればと思い記事にしました。 人形、捨てれますか? その日本人形はガラスケースにしっかり入り、義…
2017.09.25 mame2
朝日放送「住まいのダイエット」という番組を楽しみにしていたのに昨日で最終回でした。 始まってそうたってないのにもう終了?とちょっと不思議に思って検索してみると
2017.08.27 mame2
奈良県にある當麻寺へに御朱印めぐりに行ってきました。気になる駐車場の有無、拝観料はいくら?など体験レヴューです。牡丹の季節ではないため人も少なく、広々とした静かな境内でゆっくりとできました。御朱印のアップあり、またお昼に…
2017.06.11 mame2
ホタルの季節ですね!近所の川ではさっぱり見る事ができないホタルの舞う風景。自然いっぱいの和歌山でホタルを思いっきり鑑賞してきました!ホタルが間近でみれる和歌山の穴場とは!?
2017.05.03 mame2
50代から始める断捨離を細々と続けているんですが、いくつもの壁にぶち当たります。 そのうちの一番の難関が「捨て方」です。
2017.05.03 mame2
昨年からぐいぐい家の断捨離をはじめていたのに、いったん時間をあけてしまったせいで一気にやる気が失せてしまいました。 とたん、家の中はみるみる「一時置き」のものでいっぱいに。 家族で住んでいると自分だけではどうしようもない…
2017.03.12 mame2
50代にして「片付け」スタート! 今までちょくちょく模様替えのようなものはやっていましたが、今回は今までとはちょっと趣きが違います。 30代の片付け→将来したい仕事のために 40代の片付け→今までの仕事の実…
2017.02.22 mame2
2017年の2月から月末の金曜日は「プレミアムフライデー」になるそうです。実際はどんなことで何がお得なんでしょう?そんなお話です。 プレミアムフライデーって何? 月末の金曜日には仕事を早めに切…
2017.02.22 mame2
「ポカ」。というか、ニュアンス的に関西での「どんくさっ」です。 毎週卓球教室に通っているんですが、ラケットを忘れたことに気付き、 受付のいつものおばさんに 「すいません、ラケット忘れてしまって。貸してもらえませんか?」と…
2017.01.28 mame2
「まずは書いてみる」とドデーンと大きく書かれた表紙に惹かれ手にとった手帳ライフ研究家「藍玉」さんの本。この方はアフィリエイターで有名な方ではなかったでしたっけ??と思いながら読み進めていました。役に立った内容と実行しよう…