昨年からぐいぐい家の断捨離をはじめていたのに、いったん時間をあけてしまったせいで一気にやる気が失せてしまいました。
とたん、家の中はみるみる「一時置き」のものでいっぱいに。
家族で住んでいると自分だけではどうしようもないジレンマにさいなまれます。(かくいう私自身も散らかしていますが)
数々の片づけ本が出版されていて私も「おお~~」と思うような本を何冊も買い込み、読んだ当初はやる気にみちあふれるんですが、現実の壁にどんどんやる気がしぼみ・・・。とうとう、見ないふり、忘れたふりをしてしまう始末。
「すっきりとした暮らし」
「好きなものだけに囲まれた居心地の良い場所で過ごす」
という願い・・・。
どうやってこの状況を抜け出し、断捨離を最後までやり抜くことができるのか。
自分なりに調べ、分析した結果はこうです。
断捨離を続けられない原因
- 購入した金額を思い浮かべて、捨てることがもったいないと思う。
- 物を粗末にしたという罪悪感。
- 捨てた途端、必要だったと後悔しそうで不安。
- 最良の処分の仕方がわからない。
断捨離ってみんな一度は試みてみるんだけど途中であきらめてしまう人が多いそうです。
これってダイエットに似てますよね。
いろんなダイエット方法がちまたで流れていてみんな試してみるんだけどなかなかうまくいかない。
ダイエット本ばかり増えて体重は減らない的な。
さらになんとかうまくダイエットが成功してもすぐリバウンドしてしまい続かない・・・。
断捨離に挫折する人のあるあるNG習慣とは?
断捨離に挫折してしまう人がありがちな習慣というかクセって知っていますか?私は…
絶句です。
口ぐせが「時間のある時にまとめてする」。大きなイベント化にしてしまう。
ついついまとまった時間がとれないとできないと言い訳してしまう。まとまった時間ができたらできたで他の言い訳が。単なる先延ばしにしているだけ。
難易度の高いものからはじめてしまう。
いらないものがつまっていそうな物置きからはじめてしまう、また写真や手紙などの思い入れのあるものから手をつけようとする。捨てにくい難易度の高いものからいきなりし始めると挫折しやすい。気軽に捨てられるものからはじめてエンジンをかけるのがよい。
洋服の整理、全部出したはいいけど結局きれいにして入れ直す。
モノを減らすという感覚が必要。単なる移動しただけ。
短期間で一気に終わらせようとして疲れて途中でギブアップ。
習慣化できるまで長期戦で考える。
自問自答という形で頭の中を整理してみました。とにかく習慣化してしまえばラクなんですよね。
断捨離をラクに習慣化させる方法
断捨離するんだーーという精神的な負担、ハードルを下げること。
気軽に捨てられるものから1日1個捨てる。※参考にさせてもらったのはこちらのブログです。naomi-blog
「1日1捨」
物足りないと感じますか?1週間たっても1個も捨てられていないわたしにはこの小さな積み重ねからやって行こうと思います。1年後は365個もいらないものを捨てられるんですからね。
ブログの中で紹介されていたイチローさんの言葉もここに書き映させていただきたいと思います。
[su_note note_color=”#fcfcdb” text_color=”#514d4d”]小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道だと感じている
イチロー[/su_note]
あ~信じたい。とんでもないとこにつながる道だと思って「1日1捨」はじめます。
これぐらいのハードルなら習慣化できますよね♪